腰痛
腰痛は男性で1番、女性では肩こりについで2番目に多い訴えの多い症状で、腰痛の原因はさまざまありますが、原因が特定できるものは約15%、85%は原因が不明でストレスなど心因性がほとんどと言われています。
原因を特定できる腰痛
- 椎間板ヘルニア、腰椎圧迫骨折、狭窄症、など画像診断で原因が特定できる。
- 尿管結石、子宮内膜症など内臓の病気で腰痛が起こる場合があります
3か月以上続く腰痛や良くなったり、悪くなったりを繰り返す腰痛を慢性腰痛と言いい、原因が特定できる、脊椎狭窄症、椎間板ヘルニア…なども期間でいうと慢性腰痛のくくりになります。このページでは原因が不明な慢性腰痛をご説明いたします。椎間板ヘルニア、お尻のシビレ、鼠径部の痛み……については各症状のページをご覧ください。
慢性腰痛
3か月以上続く腰痛や良くなったり、悪くなったりを繰り返す腰痛を慢性腰痛と言います。病院では異常がない、原因不明と診断されることの多い慢性腰痛は、生活習慣・ストレスが関係しています。
腰痛を引き起こす5つの生活習慣
1.重たい荷物を持ち運ぶ
重たいバッグや荷物、お買い物袋を持ち歩くと、体のバランスがくずれ背骨が歪み、椎間板に負荷がかかります。
2.1日中座っている
座っている状態は、立っているよりも50%も多く腰に負荷がかかります。じっと座っていると背中の筋肉が固まり弱ります。また、頭が前傾しているので肩こり頭痛の原因にもなります。
3.ストレスを感じている
ストレスを感じると背中や首、体全体が緊張し硬くなります。リラックスすることが少ないと筋肉が緩まず痛みになります。これは自律神経の交感神経が働きすぎているためです。
4.サンダル、ペタンコ靴を履いている
高いヒールの靴は腰や膝に負荷をかけます。ペタンコ靴も体に負荷をかけます。かかとの浮くサンダルは歩くときにかかとが動くため重心がズレ体に負担をかけます。
5.運動・ストレッチをしていない
体を支えているのは筋肉です。背骨は筋肉に引っ張られて歪みます。運動やストレッチをしていないと筋肉は硬く、弱くなり、血流も悪くなります。
これらを意識するだけでも腰痛の防止になります。
当院が考える根本原因
ストレスと姿勢の影響。ストレスは胃の痛みや頭痛ばかりではありません。ストレスは首や背中の筋肉、体全体の筋肉を緊張させ硬くし血流を悪くし、腰に痛みを引き起こします。
身体的ストレス……姿勢の悪さ
猫背やデスクワーク、家事などの日常習慣で腰に負担がかかる姿勢は骨盤を歪ませ、筋肉を硬くし、内臓の機能を低下させ、リンパ・血流が悪くなり活性酸素などの老廃物が溜まり痛みを引き起こします。
精神的ストレス……自律神経の乱れ
日常の忙しさで不安や緊張などの精神的疲労は自律神経の交感神経が働きすぎ、内臓(例えば腎臓)を疲労させます。腎臓の後ろにある腰の筋肉は影響されて硬くなるなどの不調を起こします。人間の体は脳-内臓-筋肉、皮膚……、つながっていますので、どこかにストレスを受けると、自律神経が乱れ、回復力は落ちるので疲労は蓄積、脳や脊柱などの骨や内臓に負荷をかけ腰痛を引き起こします。小中高校生の腰痛も背骨のケガなどがなければ、精神的ストレスが関係しています。
脳は痛みを抑えるホルモンや物質を分泌して痛みを感じないようにしています。長期間ストレスを感じているとそのホルモンや物質が出なくなり、腰痛を繰り返す、長引く、痛みが増すなどの症状が出てきます。原因をはっきりせずに痛む場所だけを骨盤矯正やマッサージ、電気をかけても痛みの根本解決にはなりません。
「効果がない」「もう私の腰はもう良くならないのだろうか」など不安な感情はストレスを増大させ ⇒ 痛みもさらに増し、また精神的ストレスに ⇒ 何件も病院ショッピング ⇒ 痛みに敏感になり、腰の痛みをカバーしようと股関節や膝、足首にも痛みが起こる場合もあります。このように、痛みのスパイラルに落ちいります。腰が痛い、頭痛、肩がこる……痛みはその場所ではなく、内臓や骨格など全身にあります。
「つぼのチカラ」では
鍼灸・自律神経整体(内臓・頭蓋骨調整)・筋膜リリース・カッピングなどで
- 硬くなった筋肉をゆるめ、血流、リンパ、気の流れを改善
- 背骨、骨盤の歪みを改善
- 自律神経を整え、内臓の機能を上げ、脳内の循環、自然治癒力を改善
当院は自律神経整体協会の認定院です。「つぼのチカラ」はあなたのチカラになります。私はあなたに寄り添って早く改善するようサポートします。
お客様の声